

ノーコード開発・ローコード開発の設計・運用・保守までトータルサポート。
中小企業のIT内製化を支援します。
日常業務のこんな課題はありませんか?
- 減らない膨大な紙の作業
- 業務に合わないアプリケーション採用
- 導入アプリケーション間の連携が出来ず、手作業で対応せざる負えない
- 複雑な業務プロセスでのエラー、
非効率性 - 業務プロセスにおけるデータの
分断化 - データを活用した迅速な経営判断が
できない
予算・時間・人手・知識不足から
起こる課題を 「ノーコード開発・
ローコード開発」で解決!
高度な開発技術を必要としないノーコード開発、ローコード開発では、
業務担当者がさまざまな業務を容易に自動化できるため、迅速かつ的確な業務改革を実現できます。
ペーパレスによる
コスト削減
紙出力の必要性を大幅に低減し、ペーパーレス化を実現します。印刷にかかるコスト、紙出力による時間・労力といった人件費も削減できます。
ビジネスニーズを
捉えた開発
高度なスキルをもった担当者がいなくても実際に業務を行う担当者が主体となりアプリ開発が可能。ビジネスニーズに素早く対応できます。
データの
統合・分析・予測
自社の実情に合わせたアプリを社内で開発することで業務データを集中管理できます。組織内にあるあらゆるデータを迅速かつ正確に統合、分析、予測できます。
自動化による
エラー非効率性の排除
各業務のワークフローを素早く構築し、業務の自動化によりミスを低減。業務プロセスを簡素化し、人的エラーを激減させます。
セキュリティ
リスクの低減
情報システム部門がサービス全体を管理でき、シャドーITの蔓延を防いでセキュリティリスクを低減します。
データを可視化
経営判断を支援
あらゆるデータソースと連携。可視化データをもとに迅速に制度の高い意思決定が可能となり経営判断を支援します。
Power Platformとは?
Power Platformは、Microsoft社が提供するデータ統合・分析・予測まで高度なコーディングの知識や経験を必要とせず、最小限のコーディングで迅速にソフトウェアの開発が実現可能なプラットフォームです。年間利用者数200万人以上、22万社以上が利用する近年、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を後押しするツールとして注目されています。
ノーコード開発・ローコード開発プラットフォーム一例
Power Apps
ローコーディングアプリ開発
- PowerPoint のUIとExcel 関数の感覚で、複雑な業務プロセスにも対応するモデル駆動型アプリを作成
- あらゆるデータソースと連携し、業務で発生するデータを集約統合
- スマートフォンやタブレットなど端末を問わず、Webブラウザ対応のアプリ開発も可能
Power Automate
ワークフローの自動化
- RPA(Robotic Process Automation)の機能が活用できWeb処理などの自動化をサポート
- 300以上のコネクターでAPI対応。システムと連携、さらにレガシーシステムと組み合わせた自動化が可能
- フォーム処理やOCRといったAI機能もノーコーディングで実装可能
Power BI
リアルタイムデータ分析
- Excelの操作感で業務データから素早く効率的にレポートを作成、共有
- 一般の社員でもAIや機械学習機能を活用した高度な分析が可能
- ビジネスの内容に合わせてカスタマイズできる対話型リアルタイムダッシュボード
Power Virtual Agents
ノーコーディングで
チャットボットを作成
- GUIを利用して、より柔軟に、より高度なChat Botを簡単に作成
- Web、Teams、LINEなどさまざまなチャネルに対応可能で、バックエンドシステムとの連携も容易に
- Power Automateをはじめ他システムとの連携が可能になり、Chat Botの迅速な自動運用も実現
Microsoft Office 365、Microsoft Dynamics 365、Azureと連携
当社はMicrosoft Silver コンピテンシーを取得しています

Power Platform セミナーを定期的に開催しております
Power Platform活用イメージ

教育
生徒の成績管理アプリを作成。生徒の成績管理や事務処理Microsoft365をフル活用して業務完結し、リアルタイムで成績表の管理、上司への承認作業が短縮。

医療
電子カルテへの病名登録、予約管理アプリを作成。データの入力ミスの軽減、人件費の削減、患者の待ち時間の軽減により顧客満足度の向上。

介護
入居者の健康状態を管理するアプリを作成。ケア記録やケアプランの作成をスマートフォンから実施。オフィスワークが軽減し、入居者との時間を増やすことができた。

建設
検査箇所、検査結果を報告するアプリを作成。現場担当者への通知、その場で改善、報告、再検査まで可能、各種報告書も自動で作成ができ、数日かかっていた監査が当日に全て完了。

銀行
タブレットを使用した店舗での顧客対応アプリを作成。店頭でタブレットで顧客対応、混雑状況に応じて適切な窓口に案内する等、顧客満足度の向上。

交通
バス運行管理アプリ、車両の整備管理アプリを作成。テクノロジーに慣れていないスタッフが多いが、現場スタッフが使えるモバイルアプリを展開。

製薬
日報や医師とのリレーションシップ管理アプリを作成。MR 担当は月間 8 時間の無駄な時間を削減し、医師との関係強化に集中することができた。

空港
多言語対応カタログ、設備利用申請、内部監査など多種多様なアプリを作成。人件費1,500万円、残業時間850時間、申請書25,000枚を削減。
アイエンターの開発サポート
内製化をスムーズに行うために導入前からサポートが必要という課題に対して、実現方法のアドバイス、利用者トレーニングなどの教育、運用、保守までの導入支援サポートを、より高度な開発を必要とされるお客様には開発支援を提供しております。
ノーコード開発
設計・運用・保守
サポート
ローコード開発
設計・運用・保守
サポート
DX
設計・運用・保守
サポート
アプリケーション
開発および保守
よくあるご質問
ノーコード開発とは?
プログラミングコードを書かずにアプリケーションを作成するプラットフォーム(Excelのマクロの自動記録もノーコード開発のひとつ)。利用目的が限定されますが、テンプレートからアプリを作成するなど、プログラミング知識が無くても開発ができます。
ローコード開発とは?
テンプレートやGUIベースで作成したアプリの機能を拡充したり、別のシステムに繋ぎ合わせたりするために、部分的にプログラミングコードを必要とするプラットフォームです。
Microsoft社とそれ以外のローコード開発、ノーコード開発の違いはなんですか?
Microsoft社のPower Platformは Microsoft 365のアプリ連携をしており、コネクタが標準搭載されているので運用しやすいのが利点です。Excelに似た関数を使い、PowerPointと同じ感覚で画面操作ができるので、馴染みやすいのも特徴です。
Microsoft社のPower Platform以外のツールサポートも行っていますか?
はい。サポートしておりますので、ご相談ください。
どのよう進めていいのか、何をどうしたらいいのかも決まっていませんが相談できますでしょうか?
はい。大丈夫です。相談段階からサポートいたします。また定期的に勉強会やセミナーも開催しておりますので是非ご参加ください。
開発の知識は必要ですか?
必要ございません。当社が相談段階からサポートいたしますのでご安心ください。
開発後のサポートもお願いできますでしょうか?
アプリは完成したら終了ではございません。バグの修正や、細やかな修正や改善などバージョンアップをおこなう安心の保守サービスも提供しております。
※Microsoft、Azure、MS365、Power Apps、は米国Mircrosoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標、または商標です。